Learning Rust - Introduction

Rustというプログラミング言語があります。 Mozillaによって開発中で、1.0が2015年5月16日にリリースされました。

syntaxはC/C++に類似していながら、semanticsは大きく異なっています。 特に私の興味を引いたのは安全性です。 C++を書くときに安全性の面で気をつけていることが、 Rustだと言語仕様でかっちり定められ、危険なコードは書けないようになっています。

コンパイラも強力で、ちょっとRustを触ってみたとき、 「mutableにしなくていいvariable bindingをmutableにしている」 のような細かいミスも逃さず警告してくれました。 公式ドキュメント のIntroductionには以下のようなフレーズがあります。

To err is to be human, but compilers never forget.

型推論やパターンマッチなど現代的なプログラミング言語の機能はあらかた備え、 独自のビルドツールCargoも付属しています。

さらに、Rustはマルチパラダイムで、関数型、手続き型、オブジェクト指向、etc.を サポートしているようです。

こんな言語のRustですが、かなり気に入りました。 これからしばらくRustを学んでいこうと思います。

なお、今後Rustの公式ドキュメントをもとに学んでいきますが、 このドキュメントはMIT license と Apache License 2.0 のデュアルライセンスで提供されています。